今年(2023年)は、春の乗っ込みシーズンに釣りに行くことが出来なかったので、かなり遅めの出撃になってしまいましたが、多摩川拝島橋上流のジャリ穴で鯉・鮒釣りをしてきました。吸い込み仕掛けでの鯉釣りメインの釣行にも関わらず釣れたのはマブナのみでしたが、尺越え含めた大小様々なサイズのマブナを釣ることが出来ました。マブナが自然繁殖していることが確認できたのは嬉しいですね。
続きを読むジャリ穴
【釣り】吸い込み仕掛けで秋の鯉釣り2-多摩川拝島橋上流のジャリ穴
多摩川拝島橋上流のジャリ穴で吸い込み仕掛けによる鯉釣りをしてきました。前回、今年の初鯉はGET出来たのですが、サイズが多摩川としては小さめでした。今回は50cmオーバーの鯉を目指して同じポイントにリベンジ釣行です!果たして、大きな鯉は釣れたのか?下記リンクにて動画も公開しておりますので、興味がある方のご視聴をお願いします。【釣り-Fishing Anything】#6 吸い込み仕掛けとへら仕掛けで秋の鯉・鮒釣り2 -多摩川拝島橋上流のジャリ穴
続きを読む【釣り】吸い込み仕掛けで秋の鯉釣り-多摩川拝島橋上流のジャリ穴
多摩川拝島橋上流のジャリ穴で吸い込み仕掛けによる鯉釣りをしてきました。毎年、春の乗っ込みシーズンに鯉釣りに来ているのですが、今年は鯉が釣れませんでした。今回はそのリベンジ釣行です!果たして、鯉のヒキは楽しめたのか?下記にて動画も公開していますので、興味がある方のご視聴をお願いします。【釣り-Fishing Anything】#5 吸い込み仕掛けとへら仕掛けで鯉・鮒釣り -多摩川拝島橋上流のジャリ穴
続きを読む【釣り】くじら池でのヘラブナ釣り -多摩川の砂利穴
GWだというのにコロナでどこにも出かけられないので…あきる野市にある近隣で有名な多摩川の砂利穴ー通称:くじら池-にヘラブナ釣りに行ってきました。糸をキュイーンと鳴らす元気な尺ベラが遊んでくれました。
続きを読む
最近のコメント