2022-03

芝生

【芝生】病害対策に有効な殺菌剤-オーソサイド水和剤80

年間を通して芝生を育成していくと、病原菌の増殖により”さび病”などの病気が発生します。そんな時に使用しているのが、ホームセンターで手軽に購入出来て、気軽に使える殺菌剤「オーソサイド水和剤」です。その特徴や使用方法などを紹介します。下記リンク...
設備工事

【DIY】使用していない換気口を換気扇(パイプファン)に交換する

全く使用していない寝室の換気口を換気扇(パイプファン)に交換するDIYを行いました。寝室を強制換気出来るのはとても良いです。下記リンクにて動画も公開していますので、ご参考にしてみてください。【DIY】#15 寝室に電源コンセントと換気扇を追...
電気工事

【DIY】屋根裏にケーブルを配線して対面の壁にコンセントを追加

屋根裏に電源ケーブルを配線して既存コンセントとは反対側の壁にコンセントを追加する電気工事をDIYしました。下記リンクにて動画も公開していますので、ご参考にしてみてください。【DIY】#15 寝室に電源コンセントと換気扇を追加する -送り穴か...
飼育/繁殖

【アクアリウム】ビオトープ飼育メダカの越冬-冬眠明けの安否確認

春になり暖かい日も増えてきたので、屋外のビオトープで越冬させたメダカの安否確認を行いました。合わせて、ビオトープの冬支度や冬の間の飼育のポイントなどを紹介します。下記リンクに動画も公開していますので興味がある方のご視聴をお願いします。【アク...
メンテナンス

【車-カーケア】ボディーの鉄粉除去②-鉄粉は粘土に取り込むべし!

以前の記事【車-カーケア】ボディーの鉄粉除去①-鉄粉クリーナーで溶解除去で、擦らずに鉄粉を除去できるというスプレータイプの鉄粉クリーナーを施工しましたが…十分な鉄粉除去効果を得ることが出来ませんでした。そこで今回は、昔から皆さんに愛用されて...