PR

芝生

芝生

【芝生】コアリングで取り出した芝を再利用する

土壌改良やエアレーションを目的に実施される芝生のコアリングでは、芝を含んだ円柱状の土の塊が取り出されます。今回は、通常は捨てられてしまうその塊から芝の部分を取り出して再利用し、ハゲた芝生の復活にトライしてみました。一定の根付きも確認できたの...
芝生

【芝生】スパイキングによるエアレーション -梅雨本番前の作業

本格的な梅雨の時期を前にして、我が家の芝生にスパイキングによるエアレーションを行いました。スパイキングは芝生へのダメージが少なく、雨水浸透性の改善も期待出来るので梅雨本番前にはぴったりの作業です。スパイキングを実施した動画も下記リンクにて公...
芝生

【芝生】コアリングで抜く土を自作の受け皿で自動回収-DIY

芝生をコアリングする際に抜く円柱状の土を、作業の中で自動回収する受け皿をDIYしました。これでコアリングの際に、芝生一面に散らかる犬のう〇こみたいな土の塊を拾って回る必要がなくなります。下記リンクにて動画も公開していますので、興味のある方は...
芝生

【芝生】バリカンによる芝刈りと肥料の散布 -5月のお手入れ

10年以上放置していた我が家の芝生も5月半ばになり新芽がだいぶ伸びてきました。今回は、芝生がこのまま順調に育ってくれることを願って、伸びた新芽の芝刈りを実施するとともに、更なる成長を促すための肥料を散布していきます。
芝生

【芝生】芝生育成作業のコアリングでカタバミを根っこから駆除する

長年放置していた我が家の芝生。今シーズンはスタートダッシュをかけるべく、3月頭にサッチング、芝刈り、コアリング、目土入れなどの作業を実施しましたが、芝生の新芽が見え始めると同時に、雑草シーズンも開幕しました。今回は、今シーズン第2回目のコア...