メンテナンス【車-カーケア】スマートキー 電池切れ時の対処方法と電池交換 我が家のフォルクスワーゲン・ティグアンのスマートキーの電池が切れ、出先で嫁さんが右往左往しました。。。今回はスマートキーの電池が突然切れた時の対処(エンジン始動やドアロックの開錠・施錠方法)と電池交換の方法をご紹介します。結論として、スマー... 2021.12.19メンテナンス
メンテナンス【車-カーケア】無塗装樹脂の白化をコーティング剤で復活! 欧州車の外観部品には塗装がされていない樹脂部品が多々あり、経年劣化で白化して、車が古く見える原因になっています。今回は、シュアラスター社の未塗装樹脂用レジンコーティング”黒ツヤ復活!”を購入して無塗装樹脂の白化改善にトライしました。果たして... 2021.12.11メンテナンス
情報・検証【検証】ボタン電池SR44仕様のノギスにLR44は使用できる? 右近次のDIYに使用しているミツトヨ(Mitutoyo)製デジタルノギスの電池が切れました。使用していたボタン電池は”SR44SW”だったのですが、そのサイズが大量ストックしている”LR44”と同じに見えたため、その仕様差(違い)や互換性を... 2021.12.05情報・検証
情報・検証【検証】Rakuten Car オークションで車をお得に売却 トヨタのハイラックスサーフを相場より高く売れると評判の楽天主催のRakuten Car オークションで実際に売却し、利用した上で分かった落札価格の”からくり”や、損せずに契約を成立させるコツなどをまとめました。是非ご参考にしてみてください。 2021.12.02情報・検証
メンテナンス【車-カーケア】アルミモールの白さび除去-HOLTS MH684 長年乗り続けてきたトヨタ車を手放し、中古の欧州車を購入しましたが、そこはやはり中古車。気になる箇所が多々あります。今回は多くの欧州車オーナーを悩ませている、アルミ製のドアモールやルーフレールに発生する白サビの除去に挑戦しました。巷で評判の ... 2021.11.26メンテナンス
電気工事【DIY】壁裏にコンセントを増設する-BOSCH製マルチツール 台所の電源コンセントから壁裏のパソコン棚への露出配線をなくすため、壁の中にケーブルを配線してコンセントを増設しました。また、石膏ボードの穴あけ用にBOSCH製マルチツール”GMF 30-28”を購入したので、便利!と話題のマルチツールを使用... 2021.10.11電気工事
設備工事【DIY】TOTO製 ウォシュレット交換工事 -TCF8FM46 既設のウォシュレットが突然故障し、修理を敢行しましたが、今回は新たに購入したウォシュレット”TCF8FM46”への交換工事を行うとともに、修理したウォシュレットの移設工事を行ったので、その内容を紹介します。交換工事の動画も下記リンクにて公開... 2021.10.07設備工事
お酒【情報】ダン・べーガン アイラシングルモルト43%700ml ダン・べーガン(DUN BHEAGAN)アイラ シングルモルトウイスキー 43% 700mlが、ビックカメラさんで安売り中です。お安いながらも、しっかりとしたスモーキーフレーバーの中にヨード臭も感じられ、シングルモルト初心者の私にとってはコ... 2021.09.23お酒
情報・検証【情報】iphoneSE 機種変更 Nojima安売り店頭価格 iphoneSE(第2世代) 64GBが、Nojimaさんにて~8/31限定・在庫限りの安売り中です。SIMフリー端末ではなくキャリア端末にはなるようですが激安です。私が本日(8/29)PMに来店した時には、既に”Red”以外売り切れでした... 2021.08.29情報・検証
設備工事【DIY】TOTO製ウォシュレットを修理する-着座センサー交換 我が家のTOTO製ウォシュレット”TCF2021”の”おしり洗浄”が動作しなくなりました。原因は着座センサー”TCH623R”が反応しないことでしたが、インターネットで部品を購入して交換した結果、完璧に修理することができました。本記事を参考... 2021.08.28設備工事