PR

フォルクスワーゲン

メンテナンス

【車-カーケア】ゴルフ7のバッテリーをバックアップなしで交換する

ゴルフ7が出先でエンジンがかからなくなりました。噂に聞いていた輸入車用バッテリーの突然死です。そこで今回は、バッテリーをメモリーバックアップなしで交換してみました。交換後に必要な作業内容などもまとめていますのでご参考にしてみてください。
メンテナンス

【車-カーケア】VW車のエアコンフィルター適合品番と交換方法

中古のフォルクスワーゲン車を購入してからエアコンフィルターを一度も交換していなかったので、適合する互換エアコンフィルターの品番を調査して、自分でセルフ交換しました。エアコンフィルターの格納場所や、交換方法などを紹介しています
メンテナンス

【車-カーケア】エンジンオイルを上抜きでDIY交換する方法

エンジンオイル交換はドレンボルトを開放して”下抜き”で対応することが多いですが、今回はMeltec製オイルチェンジャーでオイルレベルゲージのガイドパイプからオイルを抜く”上抜き”に挑戦しました。動作原理や抜き取り時間などをまとめています。
メンテナンス

【車-カーケア】未塗装樹脂の白化はシュアラスターで黒ツヤ復活

中古の輸入車は未塗装樹脂部品の白化が酷いことが多いため、シュアラスターのレジンコーティング 黒ツヤ復活!を施工して白化を改善しました。白化が酷い箇所を改善するコツなどを含めて施工のコツなどをまとめていますのでご参考にしてください
メンテナンス

【カーケア】ゴルフⅦ ハイマウントストップランプの交換-車検対応

ゴルフⅦの車検無料見積もりを受けたところ、ハイマウントストップランプの一部が点灯せず車検に通らないことがわかり、DIY修理にトライしました。ゴルフⅦ用のハイマウントストップランプの品番やその入手方法、構造や交換方法などをまとめています。
メンテナンス

【カーケア】ゴルフ7のサービスインターバル表示をリセットする方法

フォルクスワーゲン車を所有していると「今すぐオイル交換と点検をしてください!」などというメッセージが出て来て驚くことがありますが、これは単にユーザーにオイル交換を促しているだけで故障などではありません。今回は、そのちょっと煩わしいメッセージ...
メンテナンス

【車-カーケア】エンジンオイル漏れ止め剤-ワコーズパワーシールド

愛車のオイル交換をしようとアンダーカバーを外すと、エンジンからわずかなオイルが漏れが…そこで今回は、エンジンのオイル漏れ止め剤”ワコーズ EPS エンジンパワーシールド”を投入してその効果を確認しました。出来れば一生お世話になりたくなかった...
メンテナンス

【車-カーケア】エンジンがすぐ止まるゴルフⅦのスパークプラグ交換

とある朝、嫁さんのゴルフⅦが動かなくなりました。セルは回ってエンジンは動き出すのですが、車体を揺らすくらい暴れて止まってしまいます。排気ガスも異常に臭いので、エンジン内で失火や不完全燃焼が発生していることは間違いなさそうです。そこで今回は、...
メンテナンス

【車-カーケア】ロックナットのキーアダプターを紛失した時の対応

フォルクスワーゲン・ゴルフⅦのホイール固定用ロックボルト(日本車ではロックナット)を着脱するキーアダプター(ソケット)を紛失してしまいました。今回は、私の経験も踏まえたキーアダプターを紛失した時の対処方法を紹介します。キーアダプターは大切な...
メンテナンス

【車-カーケア】輸入車のワイパーブレード交換-ゴム交換は可能?

愛車である輸入車 フォルクスワーゲン ティグアンのワイパーからビビり音がするようになり、VW純正のワイパーブレードをBOSCH製 AERO TWIN(エアロツイン)に交換しました。BOSCH製品における車種専用品と汎用品の違い、VW車のワイ...