2022-06

外構工事

【DIY】ガーデンテーブルを修理する-傷んだ脚を全交換する

我が家のお庭で10年以上使用しているガーデンテーブルにメンテナンスの時期がやって来ました。テーブルの脚が傷んでボロボロです。今回は傷んだ脚をDIYで新たに作成してガーデンテーブルを修理しました。下記リンクにて動画も公開していますので、興味の...
芝生

【芝生】ドリルエアレーションで掻き出した床土を自動回収する

芝生にドリルで穴を開けて芝生の根に空気を送り、床土を新しいものに入れ替えることが出来るドリルエアレーションですが、その作業で最も面倒な作業が掻き出した床土の回収です。今回はその面倒な作業をなくすべく、床土を自動回収する受け皿をDIYしました...
庭木/観葉植物

【ガーデニング】トマトの苗を増やす方法-わき芽を利用した挿し木

トマトやプチトマトは家庭菜園で比較的簡単に栽培できる馴染みのある野菜です。今回は、摘み取ったら捨ててしまう「わき芽」を利用した「挿し木」でトマト苗を増やしていく方法を紹介します。下記リンクの動画も合わせてご視聴いただきまして、皆様のガーデニ...
メンテナンス

【車-カーケア】おすすめの洗車台-アルインコPXGV-510FW

車高の大きな車を洗車する際には脚立や洗車台などが必要になりますが、皆さんが洗車台を購入する際に考慮するのはどんな項目ですか?今回は、私が洗車台を購入する際に考慮したチェック項目、そして実際に購入した洗車台-アルインコ PXGV-510FWの...
芝生

【芝生】芝生をプランターで育てて養殖する-移植用芝生の育成

現在、我が家では、10年以上雑草除去のみで放置した芝生の”再生”にトライしていますが、生育状態の悪い芝生を元気にするのは非常に大変です。新しい芝生に張り替えれば解決するのですが、それでは”再生”になりません。そこで今回は、メンテナンス中に発...
メンテナンス

【車-カーケア】SPIRITとSILQのキズ消し効果を確認する

いつの間にか、愛車のボディーに大きな傷がついていました。今回はボディーの下地処理剤として愛用しているSurLuster SPIRITクリーナーとVoodooRide SILQ(シルク)を使用して、そのキズ消し・傷隠し効果を確認してみました。...
メンテナンス

【車-カーケア】ダイソーの百均噴霧器を泡洗車用に改造する

車をクリーミーな泡で包んで優しく洗えるという「泡洗車」。今回は100均のダイソーさんで購入できる園芸用の噴霧器を改造して、泡洗車用のフォームガン化してみました。果たして、実使用に足るレベルに仕上がったのか?下記リンクにて動画も公開しています...
庭木/観葉植物

【ガーデニング】水苔を内蔵した支柱を自作してポトスタワーを作る

「ポトス」は我が家のリビングや寝室でも育てられている非常にポピュラーな観葉植物です。今回は100均商品にて、ポトスが気根を張ることが出来る支柱を自作して、”ポトスタワー”の作成にトライしました。タワー化はこれからの成長次第ですが、興味のある...
外構工事

【DIY】ガーデンパラソルの折れた骨組みを修理する

我が家のお庭に設置しているガーデンパラソルの骨組みが折れました。今回は、折れた骨をDIYで新たに作成して修理した方法を紹介します。お持ちのパラソルによって構造が異なるとは思いますが、下記リンクの動画と合わせて修理の一例としてご参考にしてくだ...