飼育設備【アクアリウム】川魚飛び出し防止用の蓋をDIY-サーモウッド製 タナゴビオトープの脇に設置したタナゴ繁殖用サテライト水槽に、泳ぎの早い川魚(タナゴ)の飛び出し防止用の蓋を作成しました。使用した材料はフィンランドで開発された木材-サーモウッドです。下記リンクにて作成する動画も公開していますので、皆様のDI... 2022.05.14飼育設備
設備工事【DIY】窓の2重窓化 -ポリカ製プラダンによる引き戸式内窓 エアコンが効かず”夏は暑く””冬は寒い”我が家の吹き抜け玄関、階段、廊下エリア。今回は、階段中央の窓にポリカ製のプラスチック段ボール(プラダン)を使用した引き戸式の内窓を追加し、外の熱気・冷気を伝えにくい2重窓にしたDIYを紹介します。下記... 2021.08.18設備工事
外構工事【DIY】壁面を傷つけない つるバラ誘引フェンスを作る 壁面を傷つけずに設置出来て、外壁から浮いていることで通気性も良い、「ラブリコ」を使用したつるバラ用誘引フェンスををDIYしました。結果、壁面にもバラにも優しい誘引フェンスとなり、今年も綺麗なバラが咲き乱れています。 2021.05.27外構工事
設備工事【DIY】屋根裏点検口に断熱性の高い扉を追加する 前回記事【DIY】屋根裏点検口の追加設置 -屋根裏収納からの出入り口では、屋根裏収納の壁に穴を開けて、屋根裏へのアクセス性が向上する新たな点検口を作成しました。今回は、その点検口から、屋根裏の熱気や冷気がダイレクトに部屋に侵入して来ないよう... 2021.03.24設備工事