自宅整備DIY

【DIY】ソフトクローズ機構の引き戸が閉まらない時の修理方法

閉まらない引き戸のソフトクローズ機構の故障をDIYで修理する方法

リビング横にある和室の引き戸が閉まりきらずに隙間が空くようになりました。Panasonic製のソフトクローズ機構が故障したようです。そこで今回は、引き戸が閉まりきらなくなった原因を調べて、容易に入手できる材料にて修理を行いました。耐久性の確認はこれからですが、修理作業はとても簡単です。築後10年以上経過したお家であれば、そろそろ同じような現象が発生し出す頃です。下記リンクにて動画も公開していますので、内容をご参考にしていただき、是非DIYで修理してみてください。【DIY】#31 閉まりきらなくなった引き戸を修理する-Panasonic製のソフトクローズ機構を簡単修理

続きを読む

【DIY】カフェ板と2×4材で耐荷重の大きな背の高い棚を作成する

カフェ板と2×4材で耐荷重の大きな背の高い棚を作成するDIY

廊下に子供部屋から押し出された本棚を置いていますが、通行スペースとして活用できない本棚上部のスペースがなんとも勿体ない。今回は、そんな勿体ない空間を有効活用すべく、カフェ板を使用して、耐荷重が大きな、かつ背の高い棚をDIYしました。壁内の間柱にネジ固定して横方向の安定性も持たせたので、転倒対策もばっちりです。下記リンクにて動画も公開していますので、皆様のDIYライフのご参考になれば嬉しいです。【DIY】#30 カフェ板と2×4材で耐荷重の大きな背の高い棚を作成する-本棚上部の空間の有効活用

続きを読む

【DIY】ドアの半開き防止と閉まる音の軽減-リョービ ドアマン

ドアの半開きを防止し閉まる音を軽減するドアダンパーのDIY設置

ドアが半開きだと隙間風が入ってきて寒い季節になりました。また、ドアが勢いよく閉まる音は、閉める人の機嫌が悪いみたいで感じが悪いです。今回はドアの”半開き防止”と”閉まる音の軽減”の両方が実現できる「リョービ ドアマン S-101PV」をDIYでリビングに取り付けました。取り付け方法や取り付け時に注意する点、そして取り付け後の”開閉力”や”閉じ速度”の調整方法なども紹介しています。下記リンクで動画も公開していますので、皆様のDIYライフのご参考になれば嬉しいです。【DIY】#29 ドアの”半開き”と”閉じる音”をドアダンパーを取り付けて解決する-リョービ製 ドアマン S-101PV

続きを読む

【DIY】TIVケーブルを天井配線してスピーカーを壁面に常設する

TIVケーブルを天井裏に配線してスピーカーを壁面に常設するDIY

5つのスピーカーを使ってサラウンドで映画などを楽しむアンプを所持していますが、後方に設置するスピーカーをその都度設置しないといけないため、ほとんど使用出来ておりません。そこで今回は、壁内や天井裏にケーブルを配線して、後方の壁面にサラウンドスピーカーを常設するDIYを行いました。使用するケーブルにはオーディオケーブルよりも安価な”TIV-Fケーブル”を使用しています。下記に動画も公開していますので、皆様のDIYのご参考になれば嬉しいです。【DIY】#28 TIVケーブルを壁内・天井に配線してリアスピーカーを後方壁面に常設化する

続きを読む

【DIY】100均ダイソーの棚受け金具で耐荷重の大きな棚を作る

100均の棚受け金具を間柱に固定して耐荷重の大きい棚をDIYする

「部屋が散らかるのは、床に物を置くからだ!」と子供が嫁さんによく叱られています。今回は、物を浮かせて置ける量を増やすべく、100均ダイソーで購入できる棚受け金具を使用した木製の棚を3個DIYしました。棚の耐荷重確保が作成のポイントになりますが、壁内の構造を理解してしまえば、作成はとても簡単です。壁面に頑丈な棚を量産してお部屋をすっきりさせちゃいましょう!下記リンクにて動画も公開していますので、合わせてご参考にしてみてください。【DIY】#27 ”初心者向け”100均の棚受け金具を使用して、耐荷重の大きな棚を作成する

続きを読む

【DIY】キッチン用換気扇の電源コンセントにアース端子を追加する

台所換気扇レンジフード用電源にアース端子を追加する電気工事DIY

我が家のキッチン用換気扇が古くなり不具合が出始めました。近々新しいものへの交換が必要な状況ですが、その電源にはアース端子がついておりません。そこで今回は、台所の他の電源からアース線を分岐させて、換気扇用の電源にアース端子を追加する電気工事をDIYしました。天井点検口のない1階のケーブル引き回しには工夫が必要ですが、活躍したのは今回も釣り用の「ライン」と「おもり」でした。皆様のDIYのご参考になれば嬉しいです。

続きを読む

【DIY】安定器が壊れた蛍光灯のLED化-HIVケーブル活用方法

安定器が壊れた照明器具のHIVケーブルを活用してDIYでLED化

照明器具の安定器が故障し4本中1本が点灯しなくなった直管蛍光灯に対し、故障した1本を含む内側2本をLED蛍光灯に交換し、残りの外側2本をグロースターター式のままとする電気工事をDIYしました。また、照明器具内で使用されている芯線径Φ1.0mmのHIVケーブルの右近次的活用方法も紹介しています。皆さんのDIYのご参考になれば嬉しいです。

続きを読む

【DIY】廊下照明用のスイッチ移設工事-壁の穴もしっかり修復!

廊下照明用スイッチの移設工事で壁の穴を綺麗に修復するDIY

前回記事【DIY】間柱を切り欠き本棚を壁内に埋め込む-廊下スペースの拡張にて、廊下に置かれた本棚を壁内に埋め込む工事を実施しました。今後は、その本棚の上に新しい棚を設置する予定になっていますが、現状の位置関係だと新しい棚と廊下照明用スイッチが重なってしまいます。そこで今回は廊下照明用スイッチを新しい棚と重ならない位置に移設する工事を行い、元々のスイッチ位置に開いた穴を埋めて復元するというDIYを行いました。下記リンクにて動画も公開していますので、皆様のご参考になれば嬉しいです。【DIY】#23 廊下用照明スイッチを移設する-移設前スイッチ位置の壁の穴を石膏ボードで埋めて修復する

続きを読む

【DIY】間柱を切り欠き本棚を壁内に埋め込む-廊下スペースの拡張

間柱を切り欠いて本棚を壁内に埋め込み廊下スペースを拡張するDIY

寝室に向かう狭い廊下に本棚が設置されていますが、通行の邪魔になっているだけでなく、本棚前のスペースが狭く本を取り出しにくい状態でした。そこで今回は、本棚裏面の壁内の間柱を切り欠き、本棚の一部を壁内に埋め込んで廊下スペースを拡張しました。家屋の強度に影響する柱を避けて施工していおり、下記リンクで動画も公開していますので、皆様のDIYのご参考になれば嬉しいです。【DIY】#22 壁内の間柱を切り欠いて本棚を壁内に埋め込む!

続きを読む

【DIY】ベッドサイドに充電用電源とLED照明付きの棚を作成する

ベッドサイドに充電用電源タップとLED照明付きの棚をDIYする

寝室のベッドサイドに、スマホやタブレット端末などを充電するための電源とLED照明を備えた棚をDIYしました。乱雑していた充電用のケーブルが整理できるだけでなく、枕元に照明が追加されたことで、寝酒をたしなみながら読書もできるようになりました。下記リンクで動画も公開していますので、皆様のDIYのご参考になれば嬉しいです。【DIY】#21 ベッドサイドにLED照明と電源タップを備えた棚を作成する -ベッド上の充電ケーブル乱雑問題を解消!

続きを読む