2020年秋より芝生の育成を始めて丸2年が経過しました。10年以上、雑草を抜く以外のケアをせずに放置してきたこともあり、床土が粘土質でまだまだ堅く、良好な芝生というにはほど遠い状態ですが、2シーズン通して芝生育成を続ける中で、作業については色々と理解を深めることができました。そこで今回は、その第6弾として「根切り」に焦点を当ててその必要性を考察し、今シーズンの作業方針などをまとめていきます。皆様の芝生育成のご参考になれば嬉しいです。
続きを読む芝生エアレーション
【芝生】芝生の考察④床土の土壌改良-部分的に床土を入れ替える
2020年秋より芝生の育成を始めて丸2年が経過しました。10年以上、雑草を抜く以外のケアをせずに放置してきたこともあり、床土が粘土質でまだまだ堅く、良好な芝生というにはほど遠い状態ですが、2シーズン通して芝生育成を続ける中で、作業については色々と理解を深めることができました。そこで今回は、その第4弾として「土壌改良」に焦点を当てて、今シーズンの作業方針などをまとめていきます。皆様の芝生育成のご参考になれば嬉しいです。
続きを読む【芝生】芝生のケアを考察③エアレーション-目的・効果や有効性
2020年秋より芝生の育成を始めて丸2年が経過しました。10年以上、雑草を抜く以外のケアをせずに放置してきたこともあり、床土が粘土質でまだまだ堅く、良好な芝生というにはほど遠い状態ですが、2シーズン通して芝生育成を続ける中で、作業については色々と理解を深めることができました。そこで今回は、その第3弾として「エアレーション」に焦点を当てて、その目的や期待される効果などを改めて整理してその有効性を確認するとともに、今シーズンの作業方針などをまとめていきます。下記リンクにて動画も公開していますので、皆様の芝生育成のご参考になれば嬉しいです。【芝生】10年放置した芝生を再生する -2023 3rd season 準備編① 芝生の育成作業を考察「エアレーション」
続きを読む【芝生】ドリルエアレーションで掻き出した床土を自動回収する
芝生にドリルで穴を開けて芝生の根に空気を送り、床土を新しいものに入れ替えることが出来るドリルエアレーションですが、その作業で最も面倒な作業が掻き出した床土の回収です。今回はその面倒な作業をなくすべく、床土を自動回収する受け皿をDIYしました。下記リンクにて動画も公開していますので、興味ある方のご参考になれば嬉しいです。【芝生】#7 ドリルエアレーション Part2-掻き出した床土を回収する受け皿をDIY
続きを読む【芝生】ターフカッターを抜く時に芝生が浮かない方法とは?
前回、作業性が悪くて大変な思いをした芝生の根切りについて、今回は新たなターフカッター”芝カッター”を購入して作業性を改善しました。しかしながら、今度は”芝カッター”を抜く際に芝生が浮くという問題が発生し、対応を検討しています。果たして、その方法とは?下記リンクにてその動画も公開していますので、合わせてご参考にしてください。【芝生】#4 新たなターフカッターで根切りの作業性を改善する!-刃を抜くときに芝生が浮かない方法とは?
続きを読む【芝生】アースドリルでドリルエアレーション-床土を土壌改良する
芝生の粘土質床土を改善するため、アースドリルを使用したドリルエアレーションにチャレンジしました。コアリングよりも深い位置まで床土を取り出すことが出来るドリルエアレーションの効果は?下記リンクにて動画も公開していますので、合わせてご参考にしてみてください。【芝生】10年放置した芝生を再生する #3 ドリルエアレーションで粘土質の床土を土壌改良する!
続きを読む【芝生】ターフカッターで芝生を根切りする-その効果や実施時期は?
芝生の更なる成長を促す作業として必要なのは、コアリングやスパイキングなどのエアレーション、そして根切りです。今回は、2021年の芝生育成で不足していた根切りに焦点を当てて、その効果や実施時期、必要な道具などを調べて我が家の芝生に適用しました。下記リンクにて動画も公開していますので、ご参考にしてみてください。【芝生】10年放置した芝生を再生する -2022 2nd season- #2 芝生の根を切りまくる!
続きを読む【芝生】コアリングで取り出した芝を再利用する
土壌改良やエアレーションを目的に実施される芝生のコアリングでは、芝を含んだ円柱状の土の塊が取り出されます。今回は、通常は捨てられてしまうその塊から芝の部分を取り出して再利用し、ハゲた芝生の復活にトライしてみました。一定の根付きも確認できたので、局所的なハゲ補修に活用できる方法だと思います。結果をまとめた動画も下記リンクにて公開していますので、そちらも是非ご視聴ください。【芝生】コアリングで取り出した芝の再利用
続きを読む【芝生】スパイキングによるエアレーション -梅雨本番前の作業
本格的な梅雨の時期を前にして、我が家の芝生にスパイキングによるエアレーションを行いました。スパイキングは芝生へのダメージが少なく、雨水浸透性の改善も期待出来るので梅雨本番前にはぴったりの作業です。スパイキングを実施した動画も下記リンクにて公開していますので、興味のある方は合わせてご視聴ください。【芝生】梅雨入り前のスパイキング 【芝生】スパイキングと目砂入れ *スパイキングはほぼ毎回のお手入れ(動画内)で実施してます。
続きを読む【芝生】コアリングで抜く土を自作の受け皿で自動回収-DIY
芝生をコアリングする際に抜く円柱状の土を、作業の中で自動回収する受け皿をDIYしました。これでコアリングの際に、芝生一面に散らかる犬のう〇こみたいな土の塊を拾って回る必要がなくなります。下記リンクにて動画も公開していますので、興味のある方は是非ご視聴いただき、ご自身のDIYのご参考にしていただけると嬉しいです。【芝生】10年放置した芝生を再生する #3
続きを読む