ガーデニング

【ガーデニング】料理に使用した万能ねぎをプランターで再生栽培する

料理の脇役として大活躍する”万能ねぎ”ですが、料理に使用した後の根元をコップなどに入れて水耕栽培すれば、また葉が伸びてきて収穫することが出来ます。しかしながら、コップでの水耕栽培には限界がありますので、今回は料理に使用した”万能ネギ”の根元を、プランターに植え付けて栽培しました。植え付けの方法や、収穫までに必要な期間なども検証しましたので、皆様のガーデニングライフのご参考になれば嬉しいです。

続きを読む

【ガーデニング】バナナ苗ドワーフ・ナムワの室内での冬越しと地植え

耐寒性バナナ苗ドワーフ・ナムワの室内冬越しと地植え栽培

昨年5月、耐寒性に優れると言われるバナナ苗”ドワーフ・ナムワ”を購入して植え付けを行いました。しかしながら、関東での屋外栽培では、バナナを1年で収穫することは難しいことがわかりましたので、そのバナナ苗を鉢植えのまま室内に移動して冬越しさせました。そして、更に今回は、2年目のバナナ収穫に向けて、冬越ししたバナナ苗を地植えしていきます。下記リンクにて動画も公開していますので、皆様のガーデニングライフのご参考になれば嬉しいです。【ガーデニング】耐寒性のあるバナナ苗「ドワーフ・ナムワ」の冬越しと地植え-八王子での栽培記録 Part.2

続きを読む

【芝生】春の更新作業-放置していた芝生にまず実施すべき手入れは?

冬越しした芝生の春の更新作業-放置芝生に必要なお手入れ

3月も中旬となり、暖かい日も増えてきました。我が家の芝生もそろそろ「春の更新作業」の時期です。そこで今回は、我が家の芝生に毎年行っている「春の更新作業」についてまとめてみました。芝刈り・サッチング・目土入れの3コンボをしっかり行うことが、今シーズン芝生がしっかり成長するための下地となります。長年放置した芝生に対して初めに実施するお手入れもほぼ同じです。下記リンクにて動画も公開していますので、是非ご参考にしてみてください。【芝生】冬越しした芝生に対する春の更新作業

続きを読む

【ガーデニング】レモンの苗を挿し木で増やす-必要期間や最適な時期

レモンの苗を挿し木で増やす方法-発根に必要な期間や最適な時期

以前に取り木でレモンの苗を増やす記事を紹介したところ、挿し木で増やした方が簡単だというコメントを多くいただきました。そこで今回は、取り木より簡単だというレモンの挿し木にチャレンジしました。挿し木の方法や発根に必要な期間などをまとめるとともに、レモンの挿し木に最適な時期なども考察しています。下記リンクにて動画も公開していますので、皆さんのガーデニングライフのご参考になれば嬉しいです。【ガーデニング】レモンの苗を挿し木で増やす!-発根に必要な期間と挿し木に最適な時期は?

続きを読む

【ガーデニング】冬の間に完全に落葉したレモンの木は復活出来るか?

冬の間に全ての葉が落葉してしまったレモンの木は復活できるか?

取り木したレモンの枝にたくさんの実が生ったため、親木からの切断をレモン収穫後とした結果、取り木したレモン苗が十分に根付く前に冬を迎えることになってしまい冬の間に全ての葉が落ちてしまいました。ただ、枝は緑色で、まだ完全に枯れたわけではなさそうです。果たして、葉が全て落ちてしまったレモン苗は復活できるのか?下記リンクにて動画も公開しておりますので、皆様のガーデンライフのご参考になれば嬉しいです。【ガーデニング】葉が全て落ちてしまったレモンの苗は復活できるか?-枝が緑色の間は諦めないでっ!

続きを読む

【ガーデニング】万年青(おもと)の鉢を株分けで植え替えて増やす!

縁起の良い植物、万年青を株分けで植え替えして増やす方法

昔から縁起の良い植物として愛されてきた”万年青(おもと)”。冬の間に購入した鉢が元気に冬越ししてくれましたので、今回はその鉢を株分けして増やしていきたいと思います。また、春先に咲いた花が実を付けましたので、その辺の様子も紹介していきます。下記リンクにて動画も公開していますので、皆様のガーデニングライフのご参考になれば嬉しいです。【ガーデニング】万年青(おもと)の鉢を株分けで増やす!-風水で重宝される縁起のよい植物の植え替え

続きを読む

【ガーデニング】バナナ苗の植え付け-関東で最適な時期や土の配合

関東でのバナナ苗の植え付けに最適な時期や方法と土の配合

日本の本州でも育てることが出来るというバナナ。今回は、耐寒性に優れた品種”ドワーフ・ナムワ”の株分け苗を購入して植え付けました。苗の植え付け方法(土の配合)や、その後の成長の様子、その結果から判明した関東以北でバナナを植え付けする際の注意点などをまとめました。下記リンクにて動画も公開していますので、皆様のガーデンライフのご参考になれば嬉しいです。【ガーデニング】バナナ苗「ドワーフ・ナムワ」の植え付け-関東で最適な植え付け時期や土の配合

続きを読む

【ガーデニング】お庭に地植えしたレモンの冬越し対策は不織布で!

ガーデニングでお庭に地植えしたレモンの冬越し対策は不織布で簡単に

2022年~2023年の冬シーズンは、近年にはないレベルで寒い日が多かった印象です。例年なら対策を全くしなくても問題なく冬越し出来ていた我が家の地植えレモンも、今年は様子がおかしいです。。。そこで今年は、冬越しを万全にするために、100均の不織布を使用した冬越し対策を実施しました。結果としては、何とか被害を最小限に抑えて冬越しすることが出来ました。下記リンクにて動画も公開していますので、皆様のガーデンライフのご参考になれば嬉しいです。【ガーデニング】地植えのレモンを元気に冬越しさせる!-100均の不織布シートで防寒対策

続きを読む

【ガーデニング】バナナの種類と栽培条件・栽培方法-購入すべき品種

バナナの種類と栽培条件・栽培方法-耐寒性に優れた品種は?

既にお庭でレモンを育てていますが、他の輸入果物も自家栽培してみたい!そこで今回はバナナの種類や栽培条件、栽培方法などを調査して、我が家(関東地方)で育てるのに適した品種を調査しました。苗の購入はこれからですが、今年はお庭でバナナの木を育てて、国産バナナを堪能したいと思います!

続きを読む

【芝生】芝生の考察⑥根切り-我が家の芝生育成に根切りは必要か?

芝生の根切り作業の方法や道具、効果や必要性、注意点などを考察

2020年秋より芝生の育成を始めて丸2年が経過しました。10年以上、雑草を抜く以外のケアをせずに放置してきたこともあり、床土が粘土質でまだまだ堅く、良好な芝生というにはほど遠い状態ですが、2シーズン通して芝生育成を続ける中で、作業については色々と理解を深めることができました。そこで今回は、その第6弾として「根切り」に焦点を当ててその必要性を考察し、今シーズンの作業方針などをまとめていきます。皆様の芝生育成のご参考になれば嬉しいです。

続きを読む